
こんな不安をひとりで抱えていませんか?
- やりたい仕事なんてない
- 向いている仕事もわからない・・
- 面接でうまく話せるか心配
- 就職活動のための書類(ES・小論文など)が書けない
- 就職活動をする自信がない
- 働き続けられるか不安
- 一般雇用/障がい者雇用どっちが合ってるの?
- 障がい(発達障がいなど)や病気、体調に不安があるけど、就活でどのように伝えればよいのかわからない
- 誰に相談すればよいかわからない!
\もう、ひとりで悩まなくていい/
徹底的にあなたの味方になる就活サービスです
就職やキャリアのこと、まわりと比べて焦ったり、「ちゃんとしなきゃ」と背伸びして疲れてしまっていませんか?
RabbitNest「やさしいキャリア相談室」はあなたの価値観やペースを何より大切にしています
国家資格キャリアコンサルタントが、安心できる距離感で寄り添いながら、 “あなたらしい働き方”を一緒に見つけてまいります
どんな不安やお悩みでも、大丈夫
私たちは、“あなたの気持ち”を大切にしながら
あなただけの“幸せな働き方”を一緒に探します
無料オリエンテーション(無料相談30分)から
あなたの未来が動き出します
まずは、お気軽にお問い合わせください
\やさしいキャリア相談室/
選ばれる7つの理由

- お一人おひとりのペースを大切にしています
- 経験豊富な有資格スタッフが、心を込めてサポートします
- 障がい(発達障がいなど)や病気、ご体調などに不安がある方への支援実績も多数ございます
- 医師の診断書や障害者手帳がなくても、ご相談いただけます
- 最新の就職活動のトレンドやポイントも、しっかり押さえています
- ご負担少なく続けられる料金プランをご用意しています
- 全国どこからでも、オンラインで気軽にご相談いただけます
まずは気軽にお問合せください
無料オリエンテーションもございます


【無料オリエンテーションとは】
- 現在の状況やお悩みをお伺いします
- サービスの内容・進め方をご説明します
- 時間は30分間で、初回の方限定となります
- ご相談内容が対応可能かどうかを、ご確認いただけます
- ご希望があれば、オンライン個別面談(本カウンセリング)のご予約も可能です
※この時間では本格的なアドバイスや添削は行いません。
※安心して継続できるかどうかを確認する時間としてご活用ください。
※ご相談には誠実に対応させていただきますが、対応が難しいと判断した場合は、当方から継続をお断りすることがございます。あらかじめご了承ください。
ご相談いただける内容

01 オンライン個別相談
今感じている気持ちを、そのままお話しください。
言葉にしづらくても大丈夫です。
安心できるところから、一緒に始めていきましょう。

02 親御さまへ
RabbitNest「やさしいキャリア相談室」は、お子さまのペースと希望を何よりも大切にし、就職活動を乗り越えるためのきめ細やかなサポートをご提供します。
特に、障がいや特性など様々な背景により働くことに不安を感じているお子さまへの専門的な支援を行っており、就職や内定まで、ご希望の限り伴走いたします。

セット料金のご案内
継続して、じっくり取り組みたい方
不安が強くサポートが必要な方には
「回数券(セット料金)」をご用意しています。
オンライン個別面談 1回あたり 50分
回数 | セット料金 | 1回あたり | 割引額 |
1回 | ーー | 3,900円 | ーー |
3回 | 9,800円 | 3,267円 | 633円お得 |
5回 | 15,800円 | 3,160円 | 740円お得 |
10回 | 29,800円 | 2,980円 | 920円お得 |
セットがおすすめの方
- 1回で終わらせず、テーマごとにじっくり取り組みたい方
- 不安の波が大きく、定期的な見直しや寄り添いがあると安心な方
- 自己分析+ES+面接練習+企業研究…など、複数テーマをカバーしたい方
- 「マイペースに継続したい」「毎回申し込みフォームで予約するのが負担」という方
詳細
- 有効期限は【1年】です。
頻度やテーマはご希望に合わせて調整可能です。 - ご予約は、都度ご相談のうえ決定。
急なキャンセル・変更も柔軟に対応いたします。 - 初回オリエンテーション後に、「まずは回数券から始めたい」という選び方も可能です。
ごあいさつ

はじめまして。
RabbitNest「やさしいキャリア相談室」代表キャリアコンサルタントの清水祐子です。
このページをご覧いただき、ありがとうございます。
私は「誰もが自分の本音で人生を選び、安心して希望を持てる社会をつくりたい」という思いで、キャリア支援に取り組んでいます。
大切にしているのは、誰かの「こうすべき」という価値観ではなく、「私はどうしたい?」という気持ちに安心して立ち戻れる場所をつくること。
ここが、あなたらしい未来を描くための出発点になると信じています。
ここで出会うあなたとお話しできる日を、心から楽しみにしています。
【私が届けたい支援】詳細は、こちらから >>
キャリアに「正解」はありません。
でも、「これは、私が自分で選んだ」と心から思えることが、人生を支える力になると私は信じています。
・自分の気持ちを、遠慮なく話せる時間
・ 不安の奥にある“本当の願い”に出会うプロセス
・「こうでなきゃ」から「これがいい」に変えていく歩み
・ 誰とも比べず、自分の道を“自分で決める”ための支援
そんな時間を、やさしく丁寧に、そして本気でお届けしてまいります。
【資格】
・国家資格キャリアコンサルタント
・EAPメンタルヘルスカウンセラー(eMC研修生)
・コーチング
・中学校・高等学校第1種教員免許
(社会・地理歴史・公民)
【専門と実績】
・大学生(主に文系・情報系・医療系)への就活支援・キャリアカウンセリング
→2021年以降、複数の大学で、年間1,300件以上の学生面談を継続中
・障害や特性など様々な背景から生きづらさを感じる大学生への専門的なキャリアカウンセリング
【経歴/実績の一部:ご紹介】
・企業では、旅行・マスコミ(出版)・IT・金融など多彩な業界における実務(営業・マーケティング・BPO&コンサルティング)・マネジメント経験(約10年)
・人事(採用・稼働・人材育成・労務管理)の実務経験(約7年)
・企業・自治体・教育機関などでのキャリア支援実績(約10年以上)
ご参加のみなさまの声

学生さまの声



自信を与えてくれた的確なアドバイス
オンライン個別相談 20代学生
自分一人では気づけなかった強みや価値観を気づかせていただき、自己肯定感が高まりました。
選考に臨む際の不安が自信に変わり、本来の自分を最大限にアピールできたと感じています。
特に、漠然とした強みを具体的なエピソードと結びつけて言語化するサポートは、面接での説得力向上に直結しました。
おかげで、第一志望の企業から内定をいただけたのは、この的確なアドバイスのおかげだと心から感謝しています。



面接での伝え方を練習
オンライン個別相談 20代学生
面接で自分の障がいや特性についてどのように説明すれば良いか、具体的な言葉遣いや伝え方を練習しました。
ネガティブになりがちな部分も、ポジティブな側面や対策と合わせて伝える方法を学ぶことができ、自信を持って話せるようになりました。
模擬面接でのフィードバックも的確で、本番で落ち着いて対応できるようになりました。



焦らず就活を進めてくれる伴走者
オンライン個別相談 20代学生
周囲の友人が次々と内定を決める中で焦りを感じていましたが、「あなたのペースで大丈夫」と常に寄り添い、励ましてくださいました。
無理に急かすことなく、私のペースに合わせて相談を進めてくれたので、精神的な負担が少なく、安心して就職活動に取り組むことができました。
一人で抱え込まずに済んだことが、何よりも大きかったです。



長期的なキャリアプランの相談
オンライン個別相談 20代学生
目先の就職だけでなく、将来を見据えたキャリアプランについても相談に乗っていただきました。
自分の特性とどのように向き合いながら、長期的にキャリアを形成していくか、具体的なステップを考えることができました。
漠然とした未来への不安が軽減され、前向きに将来を考えることができるようになりました。
社会人になってからの継続的なサポートにも期待しています。
親御さまの声



また相談できる安心感
オンライン個別相談 50代親御様
長いトンネルを抜けて、ようやく光が見えました。
正直、息子には就職は無理かもしれないと思っていた時期もありましたが、内定をいただき、社会に送り出すことができました。
これからが本番で大変なこともあると思いますが、いざとなったら相談できる場所があるという安心感があります。
人生を軌道修正するきっかけをくださって、本当にありがとうございました。
社会人の声



毎月の面談がくれるワクワクと安心
オンライン個別相談 40代社会人
毎年、こちらの面談でワクワクするような大きな目標を立てて、そこから逆算して月ごとの計画に落とし込むのが、自分にとって楽しみな習慣になっています。
その進捗を毎月の定期面談で報告して、一緒に軌道修正してもらえるから「ひとりじゃない安心感」と「着実に進んでいる実感」を同時に味わえています。
仕事のことだけじゃなく人間関係の相談にも耳を傾けてもらえるので、面談の日が近づくたびに「次はどんな話をしようかな」とワクワクしています。
※個人が特定されないよう配慮しつつ、いただいた声をそのままの想いでご紹介しています。
よくあるご質問
-
他の相談機関と併用しても良いですか?
-
はい、併用は可能です。
いろいろなサービスを組み合わせながら、自分に合った形を見つけていただくのが良いかと思います。
-
相談はオンライン・対面どちらも可能ですか?
-
現在はオンラインのみでのご相談になります。
Zoomオンライン会議システムを利用しています。遠方にお住まいの方や外出が難しい方も安心してご利用いただけます。
-
就労移行支援事業所との違いは何ですか?
-
当サービスは、より個別的かつ柔軟なキャリア相談・支援を提供しています。
就労移行支援事業所は厚生労働省指定の事業所で、自立支援給付制度を利用するために市区町村での申請手続きが必要となり、決まった訓練プログラムに沿って利用する形になります。
一方で当サービスはそうした手続きは不要で、ニーズに合わせて柔軟にサポートを受けられるのが特徴です。
-
相談することで、必ず就職できますか?
-
就職をお約束するものではありません。
ですが、一人で悩むのではなく、一緒に目標を立てて進めていくことで着実にステップアップしていくことができます。
あなたのペースや特性に合わせて全力でサポートするので、安心してご相談ください。
-
企業の紹介はしてくれますか?
-
情報提供はしますが、斡旋はしておりません。
当サービスでは、企業に関する情報提供やご紹介は行っていますが、特定の企業を強くおすすめすることはありません。あくまで中立的な立場で情報をお伝えしており、エージェント(職業紹介業)ではありません。
だからこそ(企業から手数料をいただいていないからこそ)相談者さまに本当に合った企業を一緒にフラットな視点で検討することができます。どうぞ安心してご利用ください。
-
既卒・第二新卒・社会人でも相談できますか?
-
はい、大歓迎です。
学生の方に限らず、既卒・第二新卒・社会人など、どんな立場の方でも安心してご利用いただけます。
それぞれの状況や希望に合わせて、一緒にキャリアを考えていければと思います。※安心してご利用いただくため、EAPメンタルヘルスカウンセラー倫理規定「多重関係の禁止」に従い、以前から面識のある方のご相談はお受けできない場合があります。
-
守秘義務は守られますか?
-
はい、厳守いたします。
ご相談いただいた内容や個人情報は、外部に漏れることは一切ありません。
許可なく第三者に伝えることはなく、相談の目的以外に使用することもありません。
安心してお話しいただけるよう、秘密はしっかり守られる環境を整えています。
-
合理的配慮はしてもらえますか?
-
はい、可能です。当サービスでは、相談者様が安心してお話できるように、障がいや特性、体調に合わせて柔軟に対応しています。
たとえば…- 面談中に休憩をはさむ
- カメラをオフにして参加する
- 音声だけでなくチャットも併用する
- ゆっくりしたペースで進める
といった工夫ができます。
一方で、医療行為や診断、企業との直接交渉の代行など、対応できないこともあります。その場合は、必要に応じて専門機関をご案内いたします。
お申し込みの流れ
- Step1:お申し込みフォームから、ご連絡ください
- <<お申込みフォーム>>より、お名前、ご住所、ご希望の日時(3つ)を記入の上、お申込みください。
恐れ入りますが、翌々日以降の日程からお選びください。
(当日・翌日のご希望はお受けできません)
細かなご要望などあれば、一緒に添えてご送信ください。
※お尋ねのみも可能です。

- Step2:日時の確定
- 返信メールにて、ご挨拶。
こちらから、面談日時をご提案させて頂きます。
ご承諾いただけたら、面談日時が確定します。

- Step3:お支払い
- お支払いは前日までにお願いいたします。
銀行振込・PayPayでのお支払いが可能です。

- Step4:ご相談当日
- 時間になりましたら、送信したZoomアドレスより、お入りください。
最初にに5分間ほどお互いにご挨拶をさせて頂いた後、ご相談を承ります。
飲み物なども準備して、リラックスした雰囲気の中でお話しください。

※安心してご利用いただくため、EAPメンタルヘルスカウンセラー倫理規定「多重関係の禁止」に従い、以前から面識のある方のご相談はお受けできない場合があります。